スマホの方は右上の三本線をタッチして下さい
目次が出ます。

ホームページ(5/3日)皆様に連絡
下記は、皆様に新規、又は更新したものをお知らせしています。
町会活動、等(5/24更新)
令和七年度総会議決書、年間行事予定、中十条三丁目町会防災マニュアル
回覧板掲示板-1: (6/29更新)
高齢者の熱中症対策、東京都かわら版 2025創刊号
回覧板掲示板-2: (6/29更新)
緊急補助事業(防犯機器等購入)、しぶさわくんPAY、地域課題を解決する事業募集
催し物・エンターテイメント: (6/29更新)
人魚浄瑠璃文楽、茂山 狂言の世界、拉致問題をわすれないで、
福寿クラブ:ご連絡事項(6/11更新)
北区シニア連王子支部会長会、
行事報告
町会の過去の記録

お祭り
毎年、夏に王子神社のお祭りが、この地域で行われます。
中十条3丁目でも、このお祭りに参加し、大人神輿、子供神輿、山車引きで、
お祭りを楽しみます。

餅つき
通年、12月に餅つきを開催して、ゆく年くる年の締めとして、会館に集います。

空白
空白

年末警戒、火の用心
年末は3丁目町内を火の用心と、年末警戒で、見回りをします。
本年度は、新型コロナで、規模を縮小して、理事のみで、年末の28日から30日までに実施しました。
見守り活動
今年度の活動内容
・会員相互による日常的な声かけ
(回覧等を利用した生活状況の確認:洗濯物やポスト他)
・町会理事を中心とした月2回程度の巡回
・各種クラブ活動(力ラオケ、麻雀、囲碁、将棋等)を通したサロソへの参加呼びかけと交流
・見守り対象者のリスト作成と緊急連絡先等の情報収集と管理
・見守り隊員のネームホルダーの作成
・個人情報研修会、緊急時対応訓練(年1回)開催
・文化厚生部や福寿クラブと連携し、敬老観劇会の開催
などを行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大のため、直接お宅に伺うことや、会館に集まってみんなで何かを行うということができない状況です。
三月以降、協力隊はこのユニホームで、活躍します。
今後状況を見ながら活動を始めますのでもう少しお待ちください。
